【Diver】ブログにコメント欄を表示させる方法
スポンサーリンク

 

今回は、ブログテーマのDiverを利用されている方に向けて、ブログ(Diver)にコメント欄を表示させる方法を紹介したいと思います。

 

簡単に設定できるので、よかったら試してみてください。

 

1、WorldPressのダッシュボードを開く

 

まずは、WorldPressのダッシュボードを開きます。

ダッシュボードの画面を開いたら、外観>カスタマイズ をクリックします。

 

 

すると、このような画面が表示されると思います。

「投稿ページ」をクリックします。

 

 

投稿ページをクリックして、下の方にスクロールしていくと、コメントという項目があるので、通常コメントにチェックを入れます。

 

 

最後に「公開」をクリックします。

 

 

これでコメント欄の設定は完了です。

 

 

 

参考になっていれば幸いです。

 

 

<体験談>

ブログにコメント欄を表示させたかったので、WordPressからコメント欄の設定をしてみたのですが、コメント欄が表示されませんでした。

通常は、ダッシュボード画面から設定>ディスカッションをクリックし、以下の「新しいコメントへの許可」にチェックを入れると、コメント欄がブログに表示されるようなのですが、ブログテーマによるものなのか表示されませんでした。ただ、今回紹介したやり方で無事コメント欄が表示されるようになったのでよかったです!

 

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

【オンライン英会話を始めてみた!】


 

最近、暇だったのでオンライン英会話ネイティブキャンプを始めてみたのですが

これが意外にも楽しくて、いろいろなメリットを感じたのでご紹介させて下さい!


 


・英語力を上げられる(主にスピークング力)

・初対面の人、さまざまな国々の人達と英会話できる

・TOEICなどの(海外就職 or グローバルまたは大手企業で求められる)対策ができる

・コミュニケーション能力を上げられる

 


大学生や時間のある人はもちろん、”将来は英語を使って何かをしたいな〜”と考えている人におすすめです!


 

※ちなみに、私は今ネイティブキャンプでTOEIC800点対策を進行中です(笑)

 


ネイティブキャンプを試してみる↓




スポンサーリンク
おすすめの記事