【Final Cut Pro】部分的に文字をグラデーションする方法
スポンサーリンク

 

Final Cut Pro X(ファイナルカットプロ)を使って、部分的に文字をグラデーション、色を変更する方法をご紹介します!

 

例えば、「今日の晩飯はアサリです。」の「アサリ」の部分をグラデーションしたいとしましょう。

 

 

まずは「アサリ」の部分をカーソルで強調(マーク)します。

 

 

次に右下にある「フェース」をクリックして、グラデーションを選択して下さい。

 

 

 

あとは、自分の好きな色で文字をグラデーションすれば完了です!

 

 

 

全ての文字がグラデーションされている状態で部分的に色を変更したい場合

 

 

次に、文字が全てグラデーションされた状態で、部分的な文字の色を変更したい場合についてです。

 

 

 

「アサリ」だけの色を変えたい場合は、まず「アサリ」をカーソルで強調(マーク)します。

 

 

 

次に右下の「グラデーション」から「カラー」に変更します。(以下参照)

(アサリをカーソルでマークした状態で)

 

 

すると「アサリ」の文字色だけが白色に変わります。

そして、もう一度「カラー」から「グラデーション」に変更して下さい。

(アサリをカーソルでマークした状態で)

 

 

 

あとは自分の装飾したい、好きな色に変更するだけです!

 

文章だと少し伝わりにくくて申し訳ないのですが、なんとか伝わっていれば嬉しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

【オンライン英会話を始めてみた!】


 

最近、暇だったのでオンライン英会話ネイティブキャンプを始めてみたのですが

これが意外にも楽しくて、いろいろなメリットを感じたのでご紹介させて下さい!


 


・英語力を上げられる(主にスピークング力)

・初対面の人、さまざまな国々の人達と英会話できる

・TOEICなどの(海外就職 or グローバルまたは大手企業で求められる)対策ができる

・コミュニケーション能力を上げられる

 


大学生や時間のある人はもちろん、”将来は英語を使って何かをしたいな〜”と考えている人におすすめです!


 

※ちなみに、私は今ネイティブキャンプでTOEIC800点対策を進行中です(笑)

 


ネイティブキャンプを試してみる↓




スポンサーリンク
おすすめの記事