【Microsoft Teams】マイクロソフトチームで相手の顔が見えない場合の対処法
スポンサーリンク

 

マイクロソフトチームで相手の顔が見えない原因の一つとして、マイクロソフトチームをGoogle Chromeから利用していることが考えられます。

 

コロナウイルスの影響もあり、大学や仕事でマイクロソフトチームを使っている方も増えてきているのではないでしょうか。

 

僕は大学のオンライン授業でマイクロソフトチームを使っているのですが、クラスメイトのプレゼンテーションを見る際に、相手の顔を見ることができませんでした。

 

相手の顔が見えないと、プレゼンテーションを聞くのもくそつまらないですよね。

 

ということで原因を探ってみた結果、

 

デスクトップにマイクロソフトチームのアプリをインストールすることで、解決しました!

 

アプリから入ることで、相手の顔が見られるようになりました!

 

おそらくGoogleから直接マイクロソフトチームへアクセスすると、マイクロソフトチームの機能を最大限に活用できないのでしょう。

 

もしGoogle Chromeを通してマイクロソフトチームを利用されていたら、マイクロソフトチーム(デスクトップ用)アプリをインストールしてみてください。

 

参考になっていれば、幸いです。

 

 

 

【オンライン英会話を始めてみた!】


 

最近、暇だったのでオンライン英会話ネイティブキャンプを始めてみたのですが

これが意外にも楽しくて、いろいろなメリットを感じたのでご紹介させて下さい!


 


・英語力を上げられる(主にスピークング力)

・初対面の人、さまざまな国々の人達と英会話できる

・TOEICなどの(海外就職 or グローバルまたは大手企業で求められる)対策ができる

・コミュニケーション能力を上げられる

 


大学生や時間のある人はもちろん、”将来は英語を使って何かをしたいな〜”と考えている人におすすめです!


 

※ちなみに、私は今ネイティブキャンプでTOEIC800点対策を進行中です(笑)

 


ネイティブキャンプを試してみる↓




スポンサーリンク
おすすめの記事