
これからいっちょ日本から抜け出して、海外で生活してやるぜー。という勇気ある方でPS4を海外に持っていきたいと考えている方もいるのではないでしょうか?そうキミ!そこのきみだよ!
ボクはどうしてもPS4(グラセフ)を海外でやりたくて、またゲーム実況なんてのも始めたくて、PS4を飛行機に持ち込んでやりましたよ!(くそ重かったぜ。)
結果から言いますと、PS4を飛行機に持ち込んで海外へ持っていくことは可能です!!
それでは機内への持ち込み方の一通りの流れを紹介しますので,よかったら参考にしてみてください!
梱包作業
まずは、PS4本体とコントローラーを何かしらのもので梱包しましょう。
ボクは出国日2日前までは、PS4本体をリュックにぶち込んでいくつもりだったのですが、ネットを見る限りは梱包したほうが安全とのこと。(当たり前すぎワロった笑)
なのでボクは100均なので売っている、あのプチプチするやつあるじゃないですか。あれを買ってきて、PS4本体とコントローラーをグルグルに巻いてやりましたよ。
PS4本体とコントローラーは機内持ち込みOK?
PS4本体とコントローラーは手荷物として機内に持ち込んでください!
PS4本体を旅行バッグ(ガラガラ)に入れて預けてしまうと、壊れるリスクがあるからです。海外では荷物をぶん投げるのは日常茶判事だとか。その勢いでPS4の入ったカバンをぶん投げられたら、いくらSonyさんの製品でもぶっ壊れてもおかしくありません。笑
実際にマレーシアに着いて預けた方のカバンを開けたら、非常食用に入れておいたどん兵衛が死にかけてました...(ぶん投げられた証拠!?)
PS4を無事に目的地まで届けるためにも、リュックが重くなることは承知の上ですが、PS4本体とコントローラーは機内に持ち込んでくださいね!
コードや配線は?
「PS4の配線やコードなどは大きな荷物として預けても大丈夫?」と不安な方もいるのではないでしょうか?
いくらなんでもPS4本体、コントローラー、配線、コード、ゲームソフトの全てを機内に詰め込むのは無理がありますよね!
結論からいうと、PS4の配線やコード(ヘッドフォンも可)を大きな荷物の中に入れて預けても問題ありませんでした。飛行機に乗る直前までボクもよく分かっていなかったのですが、思い切って預けてみた結果・・・問題なくマレーシアまで届けてくれましたよ!!
ちょっとしたアドバイス!
飛行機に乗る前に、手荷物の中に危険物が入っていないか審査する場所がありますよね。あそこでPS4を出すのは小っ恥ずかしい上に面倒ですよね。
なのでここでちょっとしたアドバイス!
PS4がカバンに入っているなんて自分から言わずにリュックに入れたまま審査しちゃいましょう。
実際にボクは向こうの方に「コンピューターがあったらカバンから出してくださいー。」と言われたので「PS4は出さなくていいですか?」と聞いたら「じゃあPS4も出してください。」と言われてしまいました。
だったらカバンの中にPS4が入っていることを黙ってればいいんだ!と思ったので、これバンコク(タイ)で乗り継ぎするときに試してみたら、無事に審査通りました!!
必ず通るとは言い切れませんが、どうせ出すなら賭けに出ましょ!笑きっといけますよ!
ボクはたまたま深夜のフライトだったので周りに誰もいなくて良かったのですが、もし列が混んでいる中でPS4をカバンから出すのはなかなかの強者。。笑
まとめ
以上!!
PS4を飛行機に持ち込む流れでした。参考になっていれば幸いです。
それでは良いPS4ライフを!
※追記1
おいおい、まてよ。マレーシアにPS4を持ってこれたのは良いけどネットに繋がらないじゃないか。おいおい、終わたよ。原因はなんだい?PS4が日本で買ったものだから?Wi-Fi環境が悪いから?
今日、マレーシアのSonyに行って1日だけマレーシアのPS4貸してくれない?って頼んだんだけどムリって言われちゃったよ、涙。せっかく苦労して持ってきたのに、、、。なんとしてでもPS4をネットに繋いでやるからな!みんな待っててね!!
※追記2
原因はたぶんだけど、インターネット環境が良くないからかもです。日本で買ったPS4が海外で使えないことはおそらく無いんだと。今のところPS4のゲーム画面はマレーシアのTV画面に問題なく映るし、オフラインゲームはできます。
苦労して持ってきたPS4ができないなんて耐えれませんので、新しいおうち探して試してみます!!