【グラセフ】PS4のオンラインゲームで消費する通信量はどのくらいか検証してみた!
スポンサーリンク

 

今回はPS4のオンラインゲームをプレイする際に消費するデータ通信量について解説いたします。

 

というのも、PS4のオンラインゲームで遊びたい人の中でも、自分の住んでいる環境お金を節約したい人など、快適なWi-Fi環境を作れない人もいますよね!(自分もその一人です)

 

そういった人がPS4でオンラインゲームをする際に利用するのが、通信量が制限されたポケットWi-Fiスマホのデザリング機能ではないでしょうか?

 

ということで、今回はPS4のオンラインゲームを僕が実際にプレイして、消費した通信量を皆さんに共有できたらなと思います!^ ^

 

ちなみに、プレイするソフトはグランド・セフト・オートV・GTA5です。

 

僕は値段が安いということで、iPhoneのデザリング機能を使って、PS4のオンラインゲームをしてみました!

 

結論から言いますと、

 

PS4:グラセフのオンラインゲームを1時間50分ほどプレイして、消費したデータ通信量は370MBでした!

 

 

単純計算すると、1分3.36MBのデータ通信量を消費することが分かります。

1GBは1000MBなので、1GBPS4のオンラインゲーム(グラセフ)を約5時間プレイできるという計算結果になります。

 

すごいのか、すごくないのか良く分かりませんね...。笑

 

グラセフは一つのセッションに最大16人(?)くらい入れるので、それなりのデータ通信量を必要とすると思います。なので、グラセフを基準に参考にしてもらえれば、おそらくPS4のオンラインゲームは基本いけるかと思います。(あんまり他のゲーム知らないけど...。w)

 

僕のiPhoneは月に8GB使えるプランなので、毎日1時間ちょいプレイできるくらいですね!^ ^

 

自分の理想のプレイ時間を考えた上で、必要なGBプラン(?)を選んでいただければいいのかなと思います。

 

また、iPhoneのデザリング機能を使ってPS4のオンラインゲームをすることは、あまり推奨されていません。ですが、僕は4G回線で、一度も回線落ちすることがなくプレイすることができました。

強いていうならば、少し人数の少ないセッションに飛ばされる確率が高いかも...程度です。

 

なので一度試してみる価値は十分にあるでしょう。

 

ではでは、参考になっていれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました〜!

 

 

 

【オンライン英会話を始めてみた!】


 

最近、暇だったのでオンライン英会話ネイティブキャンプを始めてみたのですが

これが意外にも楽しくて、いろいろなメリットを感じたのでご紹介させて下さい!


 


・英語力を上げられる(主にスピークング力)

・初対面の人、さまざまな国々の人達と英会話できる

・TOEICなどの(海外就職 or グローバルまたは大手企業で求められる)対策ができる

・コミュニケーション能力を上げられる

 


大学生や時間のある人はもちろん、”将来は英語を使って何かをしたいな〜”と考えている人におすすめです!


 

※ちなみに、私は今ネイティブキャンプでTOEIC800点対策を進行中です(笑)

 


ネイティブキャンプを試してみる↓




スポンサーリンク
おすすめの記事