スポンサーリンク

 

こんにちは!

今はマレーシアから記事を書いてます^^

 

この記事では、iPhone12で撮影した動画をFinal Cut Proに読み込んで編集する際に、動画が白光ってしまう..という問題の解決方法をご紹介したいと思います!(※白光りしてしまう原因は、iPhone12に新しく搭載されたHDRという機能のせいです。)

 

まず一つ目の解決策として、もうすでにHDRで撮影した動画をFinal Cut Proで編集したい場合についてです。

 

 

エフェクト>すべてのビデオとオーディオ>「HDR」と検索します。

 

すると、”HDRツール”というものが出てきますので、そのまま動画の方にドロップしてあげてください。

 

白光りがだいぶマシになるかと思います。

 

 

正直、自分も”HDRツール”を使ってみたのですが、そこまでオススメはできません。けど、今の所いろいろな解決策を探してみたのですが、有料であったりと、あまり望ましい解決策が見つからなかったので、ご勘弁を。

 

 

次に提案したいのが、予めiPhone12のHDR設定を外しておくことです。

 

外し方は、設定>カメラ>ビデオ撮影>HDRビデオのチェックを外します

 

 

(デフォルトではHDR設定がONになっています)

 

これでiPhone12で撮影した動画でもFinal Cut Proを使って、白光りという問題をPASSできますね!

 

せっかく新しくiPhone12に搭載されたHDR機能で、より高画質な動画を撮影できるようになったのはいいですが...ね?

 

もっと良い解決方法があれば、ぜひ教えてください^^

 

 

 

【オンライン英会話を始めてみた!】


 

最近、暇だったのでオンライン英会話ネイティブキャンプを始めてみたのですが

これが意外にも楽しくて、いろいろなメリットを感じたのでご紹介させて下さい!


 


・英語力を上げられる(主にスピークング力)

・初対面の人、さまざまな国々の人達と英会話できる

・TOEICなどの(海外就職 or グローバルまたは大手企業で求められる)対策ができる

・コミュニケーション能力を上げられる

 


大学生や時間のある人はもちろん、”将来は英語を使って何かをしたいな〜”と考えている人におすすめです!


 

※ちなみに、私は今ネイティブキャンプでTOEIC800点対策を進行中です(笑)

 


ネイティブキャンプを試してみる↓




スポンサーリンク
おすすめの記事