この記事では、ブログに貼り付ける画像・写真のサイズを小さくする方法をご紹介したいと思います。
1
WordPressの編集画面を開きます。
まずは、WordPressの編集画面を開きます。
2
サイズを小さくしたい画像・写真を貼り付けます。
次に、サイズを小さくしたい画像・写真を選択して貼り付けます。
(ギャラリー>アップロード>写真>自分の貼り付けたい画像・写真を選択します。)
3
画像・写真を左寄せにします。
最後に、先ほど挿入した画像・写真を選択して、左寄せにします。
左寄せにする方法は、WordPressの編集画面にある「左寄せ」のボタンをクリックするだけです。
すると、先ほど挿入した画像・写真のサイズが小さく表示されるようになります。「プレビュー」を押して確認してみましょう。
画像・写真のサイズが中央寄せの時と比べて小さくなっていますね!
ここで一つ注意点があります。
この方法で画像または写真のサイズを小さくした場合には、画像や写真を貼り付けた場所以降に書き始める文章と小さくした画像・写真との間に十分なスペースを開けてください。
スペースを開けないと以下のような現象が起こります。
これでは少し見づらいですよね。
少しめんどくさい作業なのですが、プレビューで確認しながらも、最適なスペースを見つけてみてください。
参考になっていれば幸いです。